思想の解説 カント(2)内なる道徳の声を聴く 前回「カント(1)『純粋理性批判』を10分解説」では、カントが人間の認識能力について研究したことをご紹介しました。主著『純粋理性批判』の結論としては「人間の認識能力は五感を超えた世界には通用しない」ということでした。特に人間の「理性」という... 2019.04.05 思想の解説
思想の解説 カント(1)『純粋理性批判』を10分解説 今回取り上げるイマヌエル・カントは18世紀に活躍したドイツの哲学者です。哲学史の教科書には必ず登場するビッグネームですが、いざ「どんなことを説いた人なのか」と言われるとよく分からないという方が多いでしょう。古代ギリシャと言えば「ソクラテス」... 2019.04.03 思想の解説
思想の解説 デカルト(4)心は脳ではない 前回「デカルト(3)世界は機械である?」では、近現代に大きな影響を与えた(今も与えている)デカルトの発想法というか思考法について論じました。今回は、その影響とはどんなものか、具体的に考えてみたいと思います。科学的思考法の勝利これまでの記事の... 2019.04.01 思想の解説